
使ってると何個か問題点はある。
いろんなメーカーの液晶テレビ、薄型テレビの
カタログのデータ、メーカーのホームページ、
楽天の口コミ感想、
amazonのレビュー、価格.comの口コミレビューなど
いろいろ評判を見てから、ある程度納得して
シャープのLC-24K7を買う!
と決めたんですが、
使ってると何個か問題点はあります。
例えば、スタンド、音声、
画面を下からのぞき込むと黒っぽい画面になるなど
あるんですが、自分が使いやすいように
設定していきました。
画面を下からのぞき込むと黒っぽく見えるが・・・。
LC-24K7の評判、いろんな口コミ情報、
レビュー記事などを見て、
特にamazonのレビューで
「画面を下からのぞき込むと黒っぽく見えて
塗りつぶされたような感じになる」
というような書き込みがあって
どのぐらい黒っぽく見えるのか、
ここが一番気になっていました。
購入する前に全体的なLC-24K7の評判を見てみると
あまり良くない印象をもちましたが
あえて、購入してみました。
実際、LC-24K7のテレビ画面を下からのぞき込むと
確かに黒っぽく見えます。
シャープ側も、それは最初から分かってて
LC-24K7のリモコンの一番上に
「見上げる」ボタンがあります。

例えば、絨毯に横になって
下から見上げながら見る時に
この「見上げる」ボタンを押すと
画面が白っぽくなります。
下からのぞき込んだとき黒っぽく見えるのを
「見上げる」ボタンで、
画面を白っぽくして打ち消す。という機能です。
確かに見やすくなります。
ノーマル→見上げるモード1→見上げるモード2
という感じで3段階に切り替えられます。
出来れば、下からのぞきこまないで、
真正面から見れば普通に綺麗な画面です。
フルハイビジョンの細かい画面です。
スタンドが固定式だが・・・。
自分は、シャープLC-24K7を
パソコンモニターとしても使っています。
というかパソコンモニターとして
使ってるのがメインです。
今まで使ってたパソコンの
17インチ4:3の古い液晶モニターは、
スタンドに角度を調節できるような
仕組みが付いていました。
結構便利でした。
シャープのLC-24K7の場合は、
スタンドが固定式です。
今まで使ってた液晶モニターのように
液晶テレビ自体で見やすい角度にすることは
無理なので、
置き方を考えました。
自分の置き方は、
ロータイプのパソコンデスクが高さ約40cm。
その上にCDラックが高さ17cm。
その上にシャープの液晶テレビ
LC-24K7Wが乗っかってる感じです。
自分の目線からすれば、
あと3cmぐらい低い方が見やすいような気はしますが、
だいたい良い感じです。
座布団とか座椅子があれば調度良い感じです。
外付けのパワードスピーカーなどを使った方が良い!
自分は趣味でエレキギターを弾いたり
その音源をYouTubeにアップロードしたりしてるので
一般的な人よりは音にうるさい方だと思います。
エレキギター歴は22年です。
ギター雑誌のエレキギターのコンテストで
3回、賞を貰ったことがあります。
シャープLC-24K7のスピーカーですが、
画面に対して下向きに付いています。
↓

音質的には、声の帯域がよく聞こえるような
中域に集まってるようなコリコリした音です。
液晶テレビの薄型だということで
スピーカーの箱の容量が稼げないので、
こんな感じのコリコリな音質になってると思います。
他のメーカーの薄型テレビも
似たような音色になってると思います。
LC-24K7には、低域と高域の音質をいじれるような
デジタルイコライザーも付いてて
リモコンで、
ある程度、音質補正はできるんですが、
外付けのスピーカーを別に付けた方が
良いと思います。
自分は、TASCAMの小型パワードスピーカーを
付けています。
このスピーカー自体も小さいですが、
LC-24K7のスピーカーと比べれば
明らかに音が良く、バランスも良いです。
実は、このTASCAMのパワードスピーカーは、
エレキギターコンテストで賞品として
2年ぐらい前に貰ったものです。
このパワードスピーカーは、
1万円ぐらいで買えるものですが、
LC-24K7に
3000円から5000円ぐらいの箱が大きめの
スピーカーを付けてもらえば
満足できるような音になると思います。
長時間、聴くことになると思うので、
スピーカーは大事だと思います。
液晶テレビのサイズは24インチで正解だった!
自分はLC-24K7をパソコンモニターとして使っていますが
24インチで正解でした。
この液晶テレビは6畳の
自分の部屋に置いてるんですが、
6畳の部屋に40インチとか32インチというのは
どう考えても大きすぎるし
見えづらくなると思います。
パソコンモニターとしても大きすぎると思います。
22インチも考えたんですが、
画面サイズが今まで使ってた液晶モニターの
17インチで4:3の物と比べると
縦幅がほとんど一緒ということで
やっぱり、見えやすい状態にしたかったので
ちょっと大きめの24インチに決定しました。
24インチだと4:3の17インチ液晶モニターと
比べて、
縦幅が2cm、横幅が19cmも広くなります。
これの何が良かったかというと、
インターネットをやってるとき
ブラウザの表示に余裕が出てくるということです。
ブログ、ホームページなど
いろんな横幅に設定されてる物がありますが、
幅に関係なく見やすくなりました。
16:9フルハイビジョン1920×1080画素の威力です。
いろいろ細かい所をみれば問題はありますが、
総合的に見れば使いやすいです。
LC-24K7はおすすめです。