HDDを追加するだけで録画機能が使える
液晶テレビのLEDアクオスLC-24K7には
どのハードディスクドライブが良い?
というようなことを
この記事で書いたんですが
↓
LEDアクオスの外付けHDDはどれが良い?液晶テレビLC-24K7に対応するものはこれ!
楽天市場のサンワダイレクトに注文してたんですが、
トランセンドのTS2TSJ35T3が
岡山県から青森県に届きました。
トランセンド2TBのHDDの箱です。
ついでに箱の裏側です。
2013年11月24日に注文して
2013年11月27日に家に届きました。
まずは、中身の確認ということで、
2TBのHDDと同時に買ったDVDとかCDとかの
マルチレンズクリーナー乾式、湿式セットも
ちゃんと入っていました。
ちなみにこのレンズクリーナーセットは、
自分が買った後に在庫が切れました。
セット品は最後の1個だったみたいです。
レンズクリーナーは、ミニコンポ、
中古パソコン、中古で買ったPS2本体で
使って長持ちすれば良いなという思いで
買ってみました。
レンズクリーナーの話は、
とりあえず脇に置いておいて、
今回買ったハードディスクドライブの箱の中身確認です。
トランセンドの2TBのHDD本体と
電源アダプターとUSBケーブルと
世界各国用の説明書などが入っていました。
まず、第一に思ったことは、
2TBのHDDが結構コンパクト!
設置場所は、液晶テレビの横に
置こうと決めてたんですが、
じゃまにならない感じです。
あとは、
トランセンドのHDDにあるUSBケーブルを挿す所と、
HDDに挿す方側のUSBケーブルのコネクターの
形状が、今まで使ってきたものとは、
ちょっと違ってたということです。
インターネット上で調べてみたら、
これがUSB3.0の規格でこの独特な形になってるそうです。
液晶テレビに挿す方側のUSBケーブルのコネクターの形は、
今まで良く見たことがある形状です。
とりあえず、トランセンドのHDDに
USB3.0ケーブルと電源アダプターのコードを挿してみました。
ここで、液晶テレビの説明書を見て、
HDDからのUSBケーブルをLC-24K7の裏側の
USB入力部分につなぐには、
液晶テレビの電源を切ってからとあるので、
電源アダプターコンセントに挿して、
液晶テレビの電源を切った状態で、
液晶テレビのUSB入力部分にUSBケーブルを
挿してみました。
するとトランセンドの2TBのHDDの
ドーナツ型で丸いLEDライト?部分が
青く光りました。
カッコ良い!です。
とりあえず、ここらへんで一休みです。
次は、設定編の記事を書く予定です。
追記
設定編です。
↓
シャープLC-24K7に外付けHDDを設定してみた!録画できた!設定編
楽天で購入できます。
>>楽天でシャープLC-24kシリーズを感想件数順に見る
現行機種です。Amazonはこちら
シャープの24インチ液晶テレビとなると今はこれです。
![]() |
シャープ AQUOS 液晶テレビ 24型 ブラック系 LC-24K30-B 新品価格 |

